1 / 2 0 「講習会受講券奉戴式」開催!
7 0 名参加。講習会の大盛会を誓い合う。 6/9は山形教区とペア開催の講習会です。受講券奉戴式 ではインターネットを通してお互いの健闘を讃え合い、 講習会の大成功を誓い合いました。
2019年2月1日
2/16(土) ・2/17(日)・2/24(日)「喜びの見真会」開催のご案内
★ テキスト 『新版 光明法語( 道の巻) 』 『凡庸の唄』 ★ 奉納金: 5 0 0 円以上 皆様のご参加をお待ちしております。 … 続きを読む
2019年2月1日
皇紀2679年 「建国記念の日」祝賀式のご案内
●日時: 2月11 日( 月・祝)10:00 ~ 12:00 ●会場:宮城県教化部会館( 大講堂) 2/11 は 国 旗 を 掲 げてお祝いし ま し ょ う ! … 続きを読む
2019年2月1日
祝・生長の家立教90年「生長の家立教記念日祝賀式」のご案内
3月1日は「生長の家立教記念日」です。昭和5年、 大聖師谷口雅春先生と聖姉谷口輝子先生が『生長の家』誌を創刊され、”人類光明化運動”に起ち上 がられた、立教90年の記念すべき日です。 立教の精神に思いを致し、 神・自然・人間の大調和 した世界の実現への決意 … 続きを読む
2019年2月1日
「神・自然・人間大調和祈念祭」 「東日本大震災物故者追悼八周年慰霊祭」のご案内
3月11日は午前10 時から”森の中のオフィス” で「神・自然・人間大調和祈念祭」が開催され ます。教化部ではその模様をライブ配信により 視聴した後、「東日本大震災物故者追悼八周年 慰霊祭」を行います … 続きを読む
2019年2月1日
「春季小学生一泊見真会」のご案内
日 時▶ ・3 月23 日( 土)13:00( 受付) ・24 日( 日)13:00 閉会 会 場▶ ・生長の家宮城県教化部 御指導▶ ・松田正道教化部長 他 奉納金▶ ・3,000 円以上随意 ※兄弟2 人の場合は4,000 円。幼児は無料。
2019年2月1日
平成最後の 「冬季青少年一日見真会」開催!
昨年12/23( 天皇誕生日)、教化部で平成最後となる「冬季青 少年一日見真会」が開催されました。小学生11 名( 初参加者1 名)、中学生2 名、保護者11 名が参加。 午前中は、齋藤貴之生教会会長より「日本の文化を学ぼう」の講話を聞き、鏡餅作りをしまし た。午後は、天皇陛下のお話を 聞き、日本と世界の素晴らしさ を学びました。お父さんお母さ んも参 … 続きを読む
2019年2月1日
「H31元旦神想観始め」開催
1/1(火) 午前5時30分、教化部では「元旦神想観始め」が開催 されました。今年も雪も降らない穏やかな元日で32名の方が参加さ れました。年の初めに当たり松田正道教化部長による「大日本神国観」が実修されましたが、十六花弁の金色に輝く蓮華の花の中心に、 天皇陛下が高御座に座し給い、その玉座より御光燦々と天降る金波羅華実相世界が展開し、万物調和、永久平和の世界を実感した素晴らしい神想観でした。 … 続きを読む
2019年2月1日
「H31新年祝賀式」開催
● 1/13(日) に開催された「新年祝賀式」には、93名の方々が参加し賑やかに盛大に開催されました。初めに新年祭が行われ、松田教化部長より6/9に開催される講習会の大盛会の願いも込めた祝詞が、厳かに神様に奏上されました。その後、総裁先生のビデオメッセージを拝聴し、各組織の代表者より新年の抱負が発表され、” 講習会大盛会” に向けて教区一丸と … 続きを読む
2019年2月1日
私の日時計日記 平成31年2月
聖使命会員は素晴らしい! 美里町・日野清人さん
合掌、ありがとうございます。
生長の家に入信する以前、私はあることから、自殺 をしようとしたことがあります。それは知り合いの保証人となり、借金を苦に石巻工業港から、車ごと海に 飛び込もうとしたのでした。海に飛び込む寸前、車が エンストして止まったため、死ぬことはありませんでした。後に、皆様か … 続きを読む
2019年2月1日

教化部長 平成31年2月
「大きな感動・魂が打ち震えるほどの感動!」
生長の家宮城教区教化部長 松田正道
合掌 ありがとうございます。 日頃より生長の家の運動に、挺身致心献資の功徳を積まれます宮城教区会員信徒の皆様、ありがとうございます。まだまだ寒さ厳しい中にも、日射しの強さ・水仙の香しい芳香の中に、春の息吹を感じられる今日この頃で … 続きを読む
2019年2月1日
躍進する伊達な 相愛会 平成31年2月
相愛会連合会長 佐藤佳樹
ー祝福讃嘆に満たされた宮城教区―
合掌 ありがとうございます。 一月の正副会長・対策部長会議でまたまた素晴 らしいアイディアが提案されました。それは、「聖使命会費取扱者を毎朝祝福させて頂きましょう。」 ということです。 … 続きを読む
2019年2月1日
明るくはばたく 白鳩会 平成31年2月
白鳩会連合会長 髙木みち子
合掌 ありがとうございます。
日に日に明るさを増し、春が近づいて来ているよ うな感じがして心躍るこの頃です。
先日、〝運動方針徹底のための役員合同会議〟が 行われ、白鳩会の運動方針が発表されました。
総裁・谷口雅宣先生、白鳩会総裁・谷口純子先生 ご指導の生長の家講習会を多くの人々が … 続きを読む
2019年2月1日
喜び溢れる 青年会 平成31年2月
青年会委員長 髙橋英恵
合掌 ありがとうございます。
まだまだ寒さが厳しいですが、このところ日が長く なったように思えます。皆様におかれましては宮城教 区青年会に対し日々ご愛念を頂いておりますことを心 より感謝申し上げます。
先日一月二十日( 日) 無事に山形教区と合同( スカ イプを使って) で講習会受講券奉 … 続きを読む
2019年2月1日
真理の灯台 講師会 平成31年2月
地方講師会長 富樫幸男
合掌 ありがとうございます。
新しき年の出発にあたり、一月一日に教化部では「元 旦神想観始め」が執り行われ、この日は風雪もなく晴 れやかな朝の中での神想観となりました。また教化部 二階からの初日の出は、まぶゆいばかりの輝きをみせ て、まるで地球の一つ一つを明るく浄めていく姿を観させて頂いた … 続きを読む
2019年2月1日
編集後記 平成31年2月
1/13 に開催された「新年祝賀式」で、齋藤貴之生教会会長が話した新年の挨拶が印象的でした。 息子さんが中学校で卓球部に入ったそうですが、 なかなか上手くなれず顧問の先生にも「へたくそ」 と言われたので、練習用具を買って練習させたそ うです。練習中にも度々「できない」と言うのを 聞いて、練習は内なる無限力を引き出すためにするので「できない」と言 … 続きを読む
2019年2月1日
