白鳩会連合会長 高木みち子
青空を雄大に泳ぐ鯉のぼり。昔ほど多くはありませんが、あちこちで見かける姿に季節を感じております。
白鳩会の皆様も、11月26日(日) の講習会に向けて愛行に、推進にとお忙しい日々をお暮らしの事と存じ上げます。
「今日もまた〝神の日〟である。神が私に幸福をも たらし給う日である。(中略) そのゆえに私は心明るく、 既に幸福が来つつあることを心で瞑視し、感謝するのであ る。
心に〝既に受けたりと信じて感謝するもの〟が現実化するのであるから、私の希望するものは必ず来るのである。神に感謝いたします。」
( 谷口雅春先生著『真理は生活にあり』98頁より)
この言葉を唱えながら、講習会の推進活動に、愛行の際活用していただければと書き添えさせていただきました。
やはり「真理は生活にあり」ます。その事に気付く良い機会が練成会にあります。
練成会に参加すると
・教化部長御指導の個人指導を受けられます。
・正しい神想観を学ぶ事が出来ます。
・素晴らしい先導で聖経読誦が出来ます。
※2泊3日全期参加が難しい方は3回に分けての参加もお勧めです。
・1回目は浄心行のある日に参加する。
・2回目は先祖供養の勉強と先祖供養祭に参加する。
・3回目は祈り合いの神想観に参加する。
どのパターンでも構いません。
又、体力に自信のない方も 大丈夫です。親切で体力抜群のお世話係がお待ちしてい ます。
ある支部長の体験をご紹介致します。
お友達から いろいろ悩みの相談を受けていました。
支部長は真剣に祈 っていました。
お友達は仕事、家族の環境等で出かける事が難しい中、浄心行の日に練成会に参加できる事になり ました。
浄心行を受け、教化部長の個人指導を受け心をすっかり真理に向けるようになり、問題が解決されまし た。
誌友会にも参加、白鳩誌も購読、家族全員聖使命会 員となり、白鳩会員にもなって教区大会にも家族と参加 しました。
今は幸せにお暮らしだそうです。このようにもっともっと幸せな人がいっぱいになられますように、大勢の 方々にお声掛けをし、真理の道へとお誘い願います事を心 よりお祈り申し上げます。
再拝
若い白鳩のための学習会
● 日時: 5月15日(月) 10時~
● 会場: 宮城県教化部(中講堂)
※参加対象者: 55歳までの白鳩会員 35~ 39歳までの女性の青年会員
テキスト:『新版真理』第6巻、『詳説神想観』 『神想観はすばらしい』
~教化部長より「招神歌」をご指導頂きます~