2/26、石巻市在住の菊地雅子様から『生命の實相』の大聖典が教化部に寄贈されました。これは生長の家の草創期に、石巻市で活躍された阿部純四郎氏より菊地雅子様のお父様である長栄良一氏が譲り受け、それを菊地様が大事に保管されていたものです。この度、菊地様のご厚意により教化部へ寄贈して下さることになりました。誠にありがとうございました。『光のおとずれ』平成20年7月号に掲載された「生命の実相大聖典物語」によると、宮城県内で確認できた大聖典は5冊ですが、教化部にこれで3冊の大聖典が寄贈されたことになります。 この大聖典は3階「光明の間」に奉安されていますので、お越しの際はぜひご覧下さい。
『生命の實相大聖典』寄贈される!
『生命の實相大聖典』寄贈される! への2件のコメント
滋賀県 大槻 への返信 コメントをキャンセル
トラックバックURL:
http://www.sni-miyagi.or.jp/wp/wp-trackback.php?p=7382
上記の画像と全く同じ聖典を自宅に保存しています。
譲渡しようと考えています。
ご一報ください。
大槻様
合掌ありがとうございます。
生長の家宮城県教化部事務局長の小坂と申します。
この度は、『生命の實相』大聖典の譲渡の件でご連絡頂きまして誠にありがとうございます。教化部長にご相談したところ、大変貴重なものなので有り難くお受けするようにとのことでしたので、もし宮城県教化部にご寄贈頂けるのであれば有り難く頂戴致します。どうぞよろしくお願い申し上げます。再拝